会員登録

147号 WINTER 目次を見る

私の臨床

ハイトランス&マルチレイヤーフルクラウンに適した歯冠色の再現性

京都府長岡京市ふじわら歯科クリニック院長 藤原 康則

PDFダウンロード

■目 次

大谷一紀
京都府長岡京市
ふじわら歯科クリニック
院長 
藤原康則
ジルコニアによるオールセラミック治療を積極的に臨床に取り入れるようになって6、7年が経過しました。
私自身、取り入れた当初から、歯肉退縮などのトラブルもなく比較的順調に経過していましたが、例えばパッシブフィットを獲得できる従来のメタルボンドに匹敵するような適合を求めた場合、これまでのオールセラミックではそこまで要求するには厳しい部分がありました。もっとも私はマテリアルの問題よりも支台歯形成のコンディションによるところが大きいと常々考えていますから、様々に起こるトラブルに関しても、まずは歯科医師自身のスキルの問題を疑うべきと自問しています。
ただ、近年のCAD/CAM技術の進歩は目覚ましいものがあり、ジルコニアの普及とも相まってメタルボンドに匹敵する適合を得ることも難しくなくなってきました。
さらにここ数年来続く貴金属価格の高騰や、金属アレルギーの問題など、患者さんの方からメタルフリーによる修復を求められることも多くなっています。そうした流れを受けて、最近では私の医院でもメタルボンドの症例はあまり見られなくなり、オールセラミックによる修復治療がメインになっています。
ジルコニアというマテリアルに関しては、歯科医療に応用されるようになってあまり時間が経っていませんから、長期的な経過を見ていく必要はありますが、チタンに変わってインプラントのフィクスチャーに応用され始めるなど、生体親和性が高く、現在もっとも注目されている材料と言っても過言ではないでしょう。
さらに、従来から言われている利点の他に、ポーセレンと比較してプラークの付着が少ないといった報告も見られるようで、今後の可能性という面からも楽しみな材料ですね。
そこで、このたびクラレノリタケデンタルから新たに発売された「ノリタケカタナジルコニア ML」ですが、これまでジルコニア最大の課題とも言える透光性が大幅に改善されたことにまず驚きました。
天然歯をできるだけ削らずに残すことを大前提と考えた場合、少ないクリアランスの中で自然な透明感を出していかなければなりません。
しかし、従来のジルコニア製品ではどうしてもうまく表現できず、全体的にのっぺりと平坦な見え方になってしまいがちでした。
ところが「ノリタケカタナジルコニアML」では、その高透光性に加えて、エナメル層から象牙質、さらに歯頸部まで自然な4層のグラデーションがつけられていて、余計な着色工程が不要なうえ、色ムラの心配もありません。
研磨するだけで臨在する天然歯と遜色がない程度の色調が表現できるので、そのままフルジルコニアクランとして応用できるのがいいですね。
ただ、ジルコニアの研磨に関しては注意が必要です。研磨が不十分で、面が粗造なままだと対合のエナメル質を削ってしまうことに繋がります。ですから咬合調整の後はラボに一回バックして再研磨してもらうのが一番確実ですし、口腔内で研磨するのであれば、ジルコニア仕上用研磨材などを使って入念に研磨する必要があります。
このことは実は私も最近まで知りませんでしたので、まだご存じない先生もいらっしゃると思います。この点にご注意いただければ、ジルコニアはとても使いやすく可能性に満ちた材料ですから、私もさらに積極的に応用し、活用範囲を広げていきたいと考えています。 京都府長岡京市ふじわら歯科クリニック

  • ノリタケカタナジルコニア+セラビアンZR
  • 図1 術前正面観。11はボーンハウジングから逸脱し歯肉退縮を起こしている。審美的に改善するためには歯頸線を整える必要がある。
    図1 術前正面観。11はボーンハウジングから逸脱し歯肉退縮を起こしている。審美的に改善するためには歯頸線を整える必要がある。
  • 図2 不良補綴物を除去した状態。11は頰側転移し、12は骨縁下カリエスのため保存は困難であると考えられる。
    図2 不良補綴物を除去した状態。11は頰側転移し、12は骨縁下カリエスのため保存は困難であると考えられる。
  • 図3 様々なテクニックを使用し、何とか歯頸線の整合性が得られた。プロビジョナルのサブジンジバルカントゥアを調整後の状態。
    図3 様々なテクニックを使用し、何とか歯頸線の整合性が得られた。プロビジョナルのサブジンジバルカントゥアを調整後の状態。
  • 図4 リマージニング後シングルコードテクニックにより印象採得した。シリコン印象材gienie使用。明瞭な形成限界が再現されている。
    図4 リマージニング後シングルコードテクニックにより印象採得した。シリコン印象材gienie使用。明瞭な形成限界が再現されている。
  • 図5 術前・術後のデンタルX線写真の比較。12は抜歯となった。
    図5 術前・術後のデンタルX線写真の比較。12は抜歯となった。
  • 図6 術後正面観。ノリタケカタナジルコニアクラウン修復により審美的に満足のいく結果が得られた。
    図6 術後正面観。ノリタケカタナジルコニアクラウン修復により審美的に満足のいく結果が得られた。
  • ノリタケカタナジルコニア MLを用いたフルクラウン
  • 図7 術前口腔内写真。10年以上前に装着されたメタルクラウンであるが、歯肉は退縮し、患者は大きく開口した際の審美障害を訴えていた。
    図7 術前口腔内写真。10年以上前に装着されたメタルクラウンであるが、歯肉は退縮し、患者は大きく開口した際の審美障害を訴えていた。
  • 図8 リマージニング後TEKにて正確にカントゥアを調整すれば印象採得は容易に行える。
    図8 リマージニング後TEKにて正確にカントゥアを調整すれば印象採得は容易に行える。
  • 図9 印象を模型におこした状態。明瞭な形成限界が確認できる。
    図9 印象を模型におこした状態。明瞭な形成限界が確認できる。
  • 図10 患者は咬合力が強く、耐久性の観点から、「ノリタケカタナジルコニア ML」での修復を選択した。
    図10 患者は咬合力が強く、耐久性の観点から、「ノリタケカタナジルコニア ML」での修復を選択した。
  • 図11 最終研磨が終了した状態の「ノリタケカタナジルコニアML」。図11 最終研磨が終了した状態の「ノリタケカタナジルコニアML」。
  • 図12 若干色調が明るめではあるが、自然光における状態では大きく開口した状態で患者の満足が得られた。なおかつ強度面でも安心できる材料である。
    図12 若干色調が明るめではあるが、自然光における状態では大きく開口した状態で患者の満足が得られた。なおかつ強度面でも安心できる材料である。

目 次

モリタ友の会会員限定記事

他の記事を探す

モリタ友の会

セミナー情報

セミナー検索はこちら

会員登録した方のみ、
限定コンテンツ・サービスが無料で利用可能

  • digitalDO internet ONLINE CATALOG
  • Dental Life Design
  • One To One Club
  • pd style

オンラインカタログでの製品の価格チェックやすべての記事の閲覧、臨床や経営に役立つメールマガジンを受け取ることができます。

商品のモニター参加や、新製品・優良品のご提供、セミナー優待割引のある、もっとお得な有料会員サービスもあります。