会員登録

177号 SUMMER 目次を見る

Trends

「クリアフィル® マジェスティ® ESフロー」 ユニバーサルシェードの特長-使いやすさはそのままに、シェード選択、在庫管理の手間を軽減-

クラレノリタケデンタル株式会社 技術本部 企画開発部

キーワード:ユニバーサルシェードの臨床的価値/ユニバーサルクロマ

■目 次

■はじめに

現在、接着技術の進歩に伴う臨床成績の向上により、コンポジットレジン(以下、CR)は審美修復材として前歯部から臼歯部まで幅広く用いられている1、 2)。しかしながら、歯の色調は様々であり、限られた診療時間の中で歯と正確に色調適合させるCRのシェードの選択は容易ではない。また、審美的な修復のニーズに応じるための多数のシェード提供が、かえって歯科医院側の在庫管理に負担をかけている実態もあると考えられる。このような状況の中、近年、少数のシェードでVITA* Classical を広くカバーすることを謳うCRが各社より上市され、国内外で大きな話題となっている。このシェードコンセプトは、色合わせや在庫管理の手間を軽減できることを謳っており、臨床家、あるいは歯科医院にメリットをもたらすとされている。一方、さらに広範囲の症例をより少ないシェード構成で対応できる、簡便でより臨床的に価値の高いシステムも求められていると考えられる。
CRはペースト性状の違いから、従来型(粘土状のペーストタイプ)とフロアブル型に分類され、症例に応じて術者により使い分けられている3)。近年、フロアブル型の物性と流動性の改良によって操作性が向上し、国内の多くの臨床家が従来型よりもフロアブル型を使用するケースが増えている4)。当社では2013年に優れた研磨性と滑沢耐久性、ペースト操作性、および機械的強度をバランスよく兼ね備えた「クリアフィル® マジェスティ® ES フロー」(以下、ES フロー)の“Low”(低流動型)を発売した。その後、“High”(高流動型)、および“ Super Low”(超低流動型)の流動性バリエーションを加え、各症例に応じたフロアブルレジンによる修復部位の確かな填塞と形態付与に寄与してきた。
今回、ES フローの“Low”において、少数のシェードでVITA Classicalシェードの全16色をカバーすることが可能なユニバーサルシェード(図1)を発売するに至ったため、以下に本製品の特長と技術について解説したい。

  • [写真] クリアフィル®マジェスティ®ESフロー Low Universal
    図1 「クリアフィル®マジェスティ®ESフロー Low Universal」

■本製品の特長と技術

特長1:1色でVITA Classical全16色をカバー(Ⅰ級とⅡ級)

本製品のユニバーサルシェードは「U」、「UD」、「UOP」、および「UW」の4種類から構成される。4種類のシェードは対応するVITA Classicalシェードの数、適応窩洞クラス、想定される使用頻度等に鑑み、「U」をメインシェード、「UD」、「UOP」、および「UW」をアクセサリーシェードと位置づけている(図3)。また、VITAClassicalの全16色と窩洞クラスのシェード対照表(図2)に示すように、前歯の濃色(A3.5やA4)を除き、「U」でVITA Classicalシェード全16色を対応する設定としている。
既存の“Low”については「A1」、「A2」、「A3」、「A3.5」、「A4」、「B1」、および 「B2」の7色のVITA Classicalシェードをカバーするのに対し、今回のユニバーサルシェードは「U」、および「UD」の2色でVITA Classical全16色に対応できる(図4)。つまり、CR充填における色調選択の手間が軽減され、かつ保有するシェードの在庫が減ることが期待される一方で、従来よりも1つのシェードで対応できる症例が増えることにつながる。このメリットはユニバーサルシェードがもたらす臨床的な価値の一つと考えている。

下のエリアは横スクロールできます
  • [表] シェード対照表(VITA Classicalシェード・窩洞クラス)
    図2 シェード対照表(VITA Classicalシェード・窩洞クラス)
  • [表] ユニバーサルの色調
    図3 ユニバーサルの色調
  • [表] ユニバーサルシェードのカバーするVITAシェード数
    図4 ユニバーサルシェードのカバーするVITAシェード数
ユニバーサルシェードを支える技術

ES フローでは、天然歯の光学的な特性を参考に、CRにエナメル質や象牙質が有する①光透過性や②光拡散性を付与し両者のバランスを図ることで高い色調再現性を付与してきた。
今回、ユニバーサルシェードは当該技術に加え、少数のシェードで幅広い色調適合性を獲得するために必要な因子(③ユニバーサルクロマ)を見出して制御することで実現した。以下に、この3つの詳細について説明をしたい。
① 光透過性
CR充填部と周縁の歯質の色を色調適合させるためにはCRに光透過性を付与する必要があり、これには充填物周縁の歯質の色を引き出す重要な役割がある(図5)。入射光がCRに侵入し、充填物周縁の歯質に到達した後、反射し再度CRを介して目に届く一連の流れが、周縁の歯質の色を引き出すメカニズムである。従い、光透過性がなければ、充填部周縁の歯質の色と色調適合することは難しい。一方、「光透過性」が高すぎても歯質の透明感との差が大きくなり見た目が不自然な印象となる。従い、「光透過性」は色を引き出す必須要件の一つであるが、周縁の歯質と親和させるためには適切な領域に設定しなければならない。

この記事はモリタ友の会会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り 2663 文字

モリタ友の会有料会員に登録する ログインする

同じメーカーの記事を探す
クラレノリタケデンタル株式会社

モリタ友の会会員限定記事

目 次

モリタ友の会会員限定記事

他の記事を探す

モリタ友の会

セミナー情報

セミナー検索はこちら

会員登録した方のみ、
限定コンテンツ・サービスが無料で利用可能

  • digitalDO internet ONLINE CATALOG
  • Dental Life Design
  • One To One Club
  • pd style

オンラインカタログでの製品の価格チェックやすべての記事の閲覧、臨床や経営に役立つメールマガジンを受け取ることができます。

商品のモニター参加や、新製品・優良品のご提供、セミナー優待割引のある、もっとお得な有料会員サービスもあります。