ゲスト
お問い合わせ
会員登録
ログイン
モリタ デンタルプラザ / 歯科医療従事者のためのポータルサイト
企業案内
支店・営業所
ショールーム
製品情報
友の会
セミナー・イベント
開業支援
学術情報
お客様相談センター
製品分類
カテゴリ
オンラインカタログから探す
製品サポート
中古機器について
CADデータ
大型器械
チェア・ユニット関連
X線撮影装置・器具関連
レーザー装置関連
その他設備機器
小型器械
診療用器材関連
技工用器材関連
診療用材料
診療用材料関連
技工用材料関連
IT商品
歯科診療
治療ストレス低減
(pd style)
インプラント
(SPIシステム)
口腔外科
(サージェリー)
メタルフリー補綴
高齢者歯科
予防歯科
(Cresmile)
消毒/滅菌
セルフケア
(デンタルガム)
医院経営
患者満足度アップ
(DOOR)
開業
(OneToOne Club)
ご相談・製品のお問い合わせ
モリタ製品に関するFAQ
製品以外に関するFAQ
修理・メンテナンス・その他
デジタル製品サポート
(DOC-5、i-VIEW、MedVisor)
有料会員
無料会員
(旧モリタネット会員)
モリタ友の会 有料会員のご案内
募集要項
全種別
一般会員
勤務医会員
技工士会員
衛生士会員
モリタ友の会に無料会員ができました
入会申込
過去の提供品
モリタ友の会 無料会員のご案内
オンラインカタログ
internetDO
開業支援
One To One Club
すべての人に優しい
診療環境の提案 pd style
歯科大学生向け
One To One Campus
メールマガジン
会員登録(無料)
ログイン
会員情報の変更
セミナー検索
WEBセミナー検索
デンタルショー
モリタ関連イベント
学会・研究会
セミナー検索
地域から探す
全国
北海道 東北
関東 甲信越
東海
近畿 北陸
中四国
九州 沖縄
職種から探す
全職種
歯科医師
歯科衛生士
歯科技工士
歯科助手
開催月から探す
全期間
友の会価格でおトクにセミナーを受講する
One To One Club
One To One Club
開業マニュアル
開業医インタビュー
歯科開業への道
Start Up チェック
動画セミナー アーカイブ
物件エリア調査
DENTAL OFFICE セレクション
pd style
高齢者歯科
デンタルマガジン
ビデオライブラリー
DMR(ディーエムアール)
Er;YAG Laser 臨床情報
メールマガジン(スマイル+)
pd style
はじめての方へ
pdとは
院内ツアー
pd Q&A
pdセミナー・イベント
ラインアップ
デンタルマガジン最新号
バックナンバー
ビデオライブラリー
プロモーション
HOW TO USE
メンテナンスガイド
学術情報
メールマガジン スマイル+
バックナンバー
お申込み
デンタルマガジン最新号
バックナンバー
歯科医院経営講座
アシスタントのためのイメージアップ講座
DMR
(ディーエムアール)
Dental Plaza HOME
>
デンタルマガジン
>
178号 AUTUMN
>
患者さんファーストの予防歯科講座 ~いつも同じ口腔衛生指導をしていませんか?~第3回:セルフケアアイテムの具体的な活用法
2021年9月1日発行
デンタルマガジン
178号 AUTUMN
本号の記事一覧へ
Column
患者さんファーストの予防歯科講座 ~いつも同じ口腔衛生指導をしていませんか?~第3回:セルフケアアイテムの具体的な活用法
日本臨床歯周病学会認定歯科衛生士 藤本和泉
HTMLバージョン
PDFバージョン
第3回
セルフケアアイテムの具体的な活用法
皆さま、こんにちは!歯科衛生士の藤本和泉です。
前回の「プロケアアイテム選択のポイントと使い分けについて」はお役に立ちましたか?
口腔内を良好な状態で維持していくにはメインテナンスやSPTの継続だけでなく、患者さん自身が行うセルフケアも大切です。
そこで第3回目では「セルフケアアイテムの具体的な活用法」についてお話し致します。口腔衛生指導を行うにあたり、数多い口腔ケア製品から何を選択し、どのように使用していただくのが良いのか迷う場面も多いのではないでしょうか。そんな時は「何が問題なのか、何を改善したいのか、どのように伝えたら良いのか」を明確にしたうえで製品選択や活用法考えることがポイントです。
藤本和泉DH
プロフィール
1991年
福岡医科歯科技術専門学校
(現 博多メディカル専門学校) 卒業
1991年
一般開業医院勤務
1998年
歯科・林 美穂医院勤務
日本臨床歯周病学会認定歯科衛生士
下のエリアは横スクロールできます
歯頸部(歯根露出部)にプラーク付着が見られるため、歯間空隙にも毛先が届く「ソニッケアー」インターケアブラシを選択。
カリエス発症や進行抑制効果を目的に「Check-Up standard」を併用し使用。
術後の状態。歯肉の状態も良好である。
クイックガイドのお申込みは
こちら
まで。
お客様相談センター
ダウンロード
ダウンロード
同じ筆者の記事を探す
藤本 和泉
【178号】
Field Report
ステインやプラークの付着が目立つ患者さんに合わせたセルフケア製品の提案例
福岡市中央区 歯科・林 美穂医院 歯科衛生士 藤本 和泉
【177号】
Column
患者さんファーストの予防歯科講座 〜いつも同じ口腔衛生指導をしていませんか?〜 第2回:プロケアアイテム選択のポイントと使い分けについて
日本臨床歯周病学会認定歯科衛生士 藤本和泉
【176号】
Column
患者さんファーストの予防歯科講座 〜いつも同じ口腔衛生指導をしていませんか?〜 第1回:診査診断・初期のリスク把握の重要性
日本臨床歯周病学会認定歯科衛生士 藤本和泉
デンタルマガジン 178号 AUTUMN
Clinical Report
2級コンポジットレジン修復の成功に繋がる6つの心掛け-前編-
DRC.Hamamatsu・田代歯科医院 田代 浩史
Clinical Report
コンポジットレジン研磨の臨床的意義と新しい器材を用いた効率的な研磨方法
京都府開業 宮地歯科医院 宮地 秀彦
Contribution
歯周治療へのCBCTの応用
医療法人真健会 若林歯科医院 若林 健史
Clinical Report
歯周病治療におけるEr:YAGレーザーの臨床的有用性
埼玉県白岡市開業 おがわ歯科クリニック 院長 小川 秀仁
Clinical Report
マニー新型根管探索用ファイル「グライドファインダー」の特徴と臨床応用
フリーランス 歯内療法専門 MicroPex 所属 PERF-Japan 主宰 中川 寛一
Interview
スタッフの「困りごと」は効率化のヒント!受付の会計業務を自動化し、働きやすい職場に
峰歯科・矯正歯科クリニック(三重県伊賀市) 院長 峰 啓介
Clinical Hint
口腔機能管理のための“理学療法活用”マニュアル -3-“舌”や“口腔周囲筋”の機能管理に必要な筋生理知識そして賦活マッサージの実際
スポーツデンタルハイジニスト・健康運動指導士 姫野 かつよ
Field Report
ステインやプラークの付着が目立つ患者さんに合わせたセルフケア製品の提案例
福岡市中央区 歯科・林 美穂医院 歯科衛生士 藤本 和泉
Field Report
楽しみながら行うガムトレーニングで口腔機能発達不全症の改善に期待
長崎県長崎市 医療法人 有光会 ありた小児歯科・矯正歯科 院長 有田 光太郎
Column
患者さんファーストの予防歯科講座 ~いつも同じ口腔衛生指導をしていませんか?~第3回:セルフケアアイテムの具体的な活用法
日本臨床歯周病学会認定歯科衛生士 藤本和泉
Close Up
「前歯でも噛める入れ歯研究会」が提唱「自立支援歯科学」に基づく本来の義歯のあり方
大阪府大阪市 医療法人 健志会 ミナミ歯科クリニック 理事長・総院長(日本顎咬合学会元理事長、明海大歯学部臨床教授) 南 清和
Contribution
【CT発売20周年記念 特別寄稿】歯冠長延長術の術前診査としてCBCTを用いた一症例
医療法人泰歯会 四条烏丸歯科クリニック 尾野 誠
Contribution
【CT発売20周年記念 特別寄稿】根分岐病変に対する歯周組織再生療法におけるCBCTの有効活用
静岡県磐田市 北島歯科医院 北島 一
バックナンバー一覧へ戻る
デンタルマガジン最新号
バックナンバー
歯科医院経営講座
アシスタントのためのイメージアップ講座
DMR
(ディーエムアール)