会員登録

183号 WINTER 目次を見る

Interview

導入を迷っていた過去の自分にアドバイスしてあげたいです。

福岡県北九州市 学研都市 歯科・矯正歯科 院長 芳賀 剛

PDFダウンロード

[写真] 芳賀 剛 院長

[写真] 芳賀 剛 院長Er:YAGレーザー装置はお世話になっている先生から、歯周治療の際にとても使い勝手がいいと聞いて導入しました。それまでレーザーを使わずに問題なく治療できており、必要性は正直なところ、それほど感じていなかったのですが、現在ではほぼすべての歯周外科治療に使用するまでになり、私にとってなくてはならないツールの一つになっています。
導入以来、数年間使用して私が感じるEr:YAGレーザーをより活用するためのカギは「拡大鏡やマイクロスコープを使用して対象組織を確認しながらレーザーを活用する」ということです。先ほど、「Er:YAGレーザーを使用しなくても問題なく治療できている」とお話ししましたが、それは術野がきちんと見えていなかっただけで、実は術野を拡大してみると見逃していた肉芽の取り残しなどを多く確認できました。その肉芽を取り除く際、低侵襲の治療を選択すると術野が限られ、従来の器具では目指す部位にうまく届かないことがありました。そんな時でもEr:YAGレーザーのチップは細かいところまでアクセスが可能で、繊細な処置を行えるようになりました。予後を観察しても、レーザー使用以前と比較して良好な臨床実感があります。拡大鏡やマイクロスコープを使用してレーザー治療を行えば「見える」だけでなく「届く」ことができ、術者として安心感があります。現在の私がレーザー導入を迷っていた頃の自分にもしアドバイスできるなら「レーザーは必要だよ」と言ってあげたいくらいです(笑)。
決して安価なツールではないですが、例えば「アーウィン アドベールEVO」は、歯周疾患だけでなく、う蝕治療・くさび状欠損などの硬組織疾患や、歯肉切除・色素沈着・口内炎などの軟組織疾患で薬機法の適用になっており、日常目にする多くの症例で活用することができます。その結果、治療の幅も広がり患者さんの信頼獲得にも繋がると感じています。
当院では、当日の治療内容を患者さんに説明する際にマイクロスコープで撮影した動画をお見せするようにしているのですが、レーザーを使用して細かい肉芽を取り除いている様子をご覧になって「こんなに丁寧に治療してくださっているのですね。ありがとうございます」と感謝の言葉をいただくこともあります。やはり動画は説得力が違いますね。
このようにEr:YAGレーザーを用いた歯科治療には私自身大きな可能性を感じています。今後は歯周治療に限らず、より広い分野でEr:YAGレーザーを積極的に活用していきたいと考えています。

インタビュー動画

目 次

モリタ友の会会員限定記事

他の記事を探す

モリタ友の会

セミナー情報

セミナー検索はこちら

会員登録した方のみ、
限定コンテンツ・サービスが無料で利用可能

  • digitalDO internet ONLINE CATALOG
  • Dental Life Design
  • One To One Club
  • pd style

オンラインカタログでの製品の価格チェックやすべての記事の閲覧、臨床や経営に役立つメールマガジンを受け取ることができます。

商品のモニター参加や、新製品・優良品のご提供、セミナー優待割引のある、もっとお得な有料会員サービスもあります。