2002年の開業当初からソニッケアーを導入されている当医院様。秋山武彦院長と9名の歯科衛生士さん、1名の受付スタッフの方々に参加していただきました。「ソニッケアーは最短2分で全顎を磨ける刷掃効率の高さが魅力です」と秋山院長。その一方で「進化した本体や替ブラシの特長や機能について、新人スタッフへの認知と、全員の意識を統一したいです」と、参加の理由をお話しくださいました。
本体の紹介では、3種類のハンドル※に搭載されている「過圧防止センサー機能」と「ブラシヘッド交換お知らせ機能」にスタッフ様から好評価をいただきました。「しっかり磨きたい人は、歯ブラシを押し付ける傾向があり、それが知覚過敏や歯肉退縮の原因になることもあります。当院の売れ筋である歯科専売モデル(4700)に機能が付加され、より指導しやすくなりました」と秋山院長。歯科衛生士さんにも「歯ブラシの当て方や加減が難しいと言われる人にもお薦めしやすいです」と、コメントをいただきました。 また、9種類の替ブラシの紹介でも、実物を手に取り、時々メモを取りながら熱心に聞き入っておられました。患者さんから電動歯ブラシについて聞かれても知識がなく、うまくアドバイスできなかったという新人の歯科衛生士さんは「詳しい説明を受け、自信をもって患者さんに説明できそうです」「替ブラシの交換時期をセンサーで自動的に知らせてくれるのは助かりますね」など、前向きな感想をいただきました。
デモは感染予防対策を実施したうえで開催されています。
セミナー後の感想について、「替ブラシの種類が多く、使い分けが難しいと感じていました。説明を聞きそれぞれの特長がよく理解できたので今後お薦めのしがいがあります」と、秋山院長。また、「プレミアムタイプとスタンダートタイプの違いが曖昧でしたが、プレミアムタイプの方がより大きな振幅があるという気づきは大きな収穫です。この振幅によってより広範囲に磨けるということは、ブラッシングが上手な人とそうでない人で使い分けも可能で、上手でない人はプレミアムタイプがお薦めかもしれませんね」と、替ブラシの有用性について、新たな気づきを得ることができました。
秋山歯科クリニック
大阪府枚方市北中振3-20-36
2002年に開院。口から全身の美と健康をつくる「口福健美」を最終目標に掲げ、幅広い診療に対応する。「親切、丁寧、患者さんの立場に立った歯科診療を心がけています。開業当初からの患者さんをはじめ、スタッフのご家族にも利用いただいています」。
※「 ダイヤモンドクリーンスマート プロフェッショナル」・「プロテクトクリーン プロフェッショナル」・「 プロテクトクリーン4700 プロフェッショナル」