リン酸化オリゴ糖カルシウム配合ガム「ポスカム」の再石灰化促進効果岩手医科大学歯学部予防歯科学講座 助教授: 稲 葉 大 輔 助手: 南 健太郎 教授: 米満 正美図1 健康とは生命体が自発的に治癒することHealth = Heal+th健康 = 治癒することで治癒・回復することにほかならない。人間には齲窩に至る前の初期 の治癒システムが最初から備わっているといえる。ただし、その性能は完璧ではなく、個人差もあり、また、侵襲が過大な場合には治癒にも限界がある。それをふまえ、はじめに脱灰・再石灰化が発現するメカニズムを概括する。 歯質のミネラル成分は、主としてハイドロキシアパタイトCa10(PO4)6(OH)2からなる。この結晶が酸によって溶解するプロセスが脱灰で、最初に齲窩をともなわない 病巣(以下、初期 とする)が形成される。この初期 は臨床的には脱灰性白斑としある。同じ語源の言葉には、wholeやholy、holisticなどがある。つまり、ヘルスとはある「状態」というよりも、「癒えて完全に戻る」という「変化」ないし「プロセス」を意味する概念であった。この意味で、健康とは生命体が自発的に治癒する回復能力そのものといえよう。したがって、健康支援でもっとも重要なことは、侵襲に対する心身の自発的治癒機能を十分に賦活することである。 歯にとってのダメージを とすれば、歯にとっての健康、つまり自発的治癒とは、脱灰病巣が再石灰化作用 健康は様々な意味で現代の重要なキーワードとなり、今年2003年からは、この言葉 を冠した新法「健康増進法」も施行される。人生を自分らしく生きるための資源とされる健康。その健康を保健医療関係者がどう定義するかは、生活の質(QOL)のみならず医療の質(Quality of Medicine;QOM)を決める重要な課題といえる。 周知のとおり「健康」は英語「health」の訳語で、ヘルスはすでに日本語にもなって久しい。ところで、このhealthは「heal + th」、つまり「heal」(治癒する)という動詞の名詞形である(図1)。そして、このhealの語源はギリシア語で「全体」を表す「holos」(ホロス)ではじめに─Health(健康)とは─脱灰と再石灰化のメカニズム人に優しい歯科診療を考えるデンタルをテーマに明るい情報をお届けします。 リン酸化オリゴ糖カルシウム配合ガム 「ポスカム」の再石灰化促進効果はじめに ─Health(健康)とは─脱灰と再石灰化のメカニズムリン酸化オリゴ糖カルシウム(POs-Ca)とは● 原性細菌への効果●口腔環境の改善効果●再石灰化への効果まとめ■商品紹介特集